受付時間:10:00~22:00
TEL:06-6782-3125
FAX:06-6782-2473
MAIL:soar.inoue@gmail.com
住所:
SOARBOXING東大阪
──────────
〒 577-0035
東大阪市御厨中2-6-25
SOARBOXING本町 - FITNESS -
──────────
〒 541-0057
大阪市中央区北久宝寺町2-6-1-405
「自分自身を信じてみるだけでいい。
きっと、生きる道が見えてくる。
」- ゲーテ -
2012年
12月
04日
火
ボクシングの基本的な攻撃をご説明します。
やはりワンツーが基本となり、これがまた究極のパンチになります。
オーソドックスの場合、当てる事を優先したジャブで相手をひるませ、全身で打つ右ストレートで仕留めるというのが基本の考え方になります。
ボクシングを始めるにあたって色んなパンチ、色んなコンビネーションをおぼえなければいけないというのが頭にあるかもしれませんが、この基本のワンツーの習得を疎かにしてはいけません。
世界戦などを見てもレベルの高い戦いであるほどこのジャブとストレートの刺し合いが続きます。
始めは何を打つかよりもジャブとストレートをいつ打つか、どのタイミングで打つかなど工夫をして考えていく必要があります。
左を制する者は世界を制するという言葉にあるようにこのジャブというのは本当に大事なパンチです。
ボクシングはまずパンチを当てなければ話になりません。
このジャブをいかにノーモーションで、そして相手の呼吸、リズム、距離を読んで打つかで戦いは変わってきます。
レベルの高いボクサーは試合が始まって最初のこのジャブの打ち合いで相手のレベルがわかると言います。
実際にこのジャブの精度をいかに上げているかで戦局は大きく変わります。
まずこの当たるパンチを持っているという事が重要ですね。
そして仕留めるストレートももちろんノーモーションでしっかり足腰肩を使い打つ事が大切です。
■ソアーボクシング ■本部:東大阪市御厨中2-6-25 支部:大阪市中央区北久宝寺町2-6-1-405
■06-6782-3125 ■soar.inoue@gmail.com