受付時間:10:00~22:00
TEL:06-6782-3125
FAX:06-6782-2473
MAIL:soar.inoue@gmail.com
住所:
SOARBOXING東大阪
──────────
〒 577-0035
東大阪市御厨中2-6-25
SOARBOXING本町 - FITNESS -
──────────
〒 541-0057
大阪市中央区北久宝寺町2-6-1-405
「何事も初めは難しい、ということわざは、ある意味では真理かもしれないが、より一般的には、何事も初めは容易だ。
最後の段階に登ることこそ一番難しく、これに登り得る人間は稀だ、といえる。
」- ゲーテ -
音楽とボクシングは密接な関係にあります。
たとえばタイのムエタイは戦うときに常に音楽が流れています。
日本のボクシングジムでもどこでも音楽は流していますね。
ボクシングはリズムが大切です。
このリズム感を養うためにもリズムのいいダンスミュージックなどを流しながら練習するとパフォーマンスがあがりますね。
ただ試合の時に音楽を流している興行というのはありません。
これはセコンドの声やお客さんの歓声、打ち合っている音などを考慮しているものだとは思いますが、僕は音楽があった方が臨場感が出ていいかなとは思います。
クラブのように大音量で隣の人と話している声がわからなくなるぐらいだと困りますけどね。
コメントをお書きください